「 月別アーカイブ:2014年10月 」 一覧
平成26年10月を振り返って
※注意 とある日の娘ちゃんのお弁当。私のじゃありませんww 運動会に遠足、ハロウィンと子供たちにとってはイベント満載な10月。私も幼稚園の運動会にお休みいただいたけどそれ以外・・・、来月はさ
平成26年10月に読ませていただいた本
2014/10/30 | 読書
図書館にも本屋さんにもなかなか行けない日々が続いております。 「これ読みたいから買おうかなー」って考えるタイミングがない生活になりつつあり、読書不足の悪循環に。 なんですけどKindleでセールや
JR八街駅から車で10分!の住宅地にある東金市極楽寺の売地をご紹介!
こちらの画像は、とある晴れた日曜日に撮影に伺ったのですが、その日は地域の清掃日だったようで。 住民の方々が午前中の一仕事を終えて談笑されているのが、好感持てましたねぇ。 そんな東金市極楽寺
22年の歳月を経て。両総用水2期工事が完成。
九十九里町で生まれ育った私にとっては、九十九里浜の水平線と同じくらい、ダーッと広がる田園風景が郷里の基本的なイメージだったりするのですが、これも農業用水が先人たちの知恵と努力により受け継がれてきた
元旦からWordPressに引っ越したこのブログも300回目。ってことは!
2014/10/27 | ブログ, 営業マンとして思うこと
2014年元旦にAmebaブログからWordpressに移行したこのブログ。 「今日は何書こうかなー」と思って編集画面を開けましたら、300回目の更新だったのでエントリ。 ってことは・・・
プロ野球ドラフトで楽天から3位指名の中大・福田将儀選手は千葉県山武市出身!
プロ野球は昨夜から阪神対ソフトバンクの日本シリーズが開催され、九十九里町出身の同級生も甲子園に足を運んだらしいですねー。 そんな一大イベント直前に行われたドラフト会議において、最大の関心事はコチ
今年は「おい、山田くぅーん」11月3日は第38回九十九里町産業まつり・平成26年度九十九里町生涯学習推進大会
年々「無料配布」の項目が増えている気がするのは私だけでしょうか? 毎年「文化の日」に開催あれる九十九里町産業まつりも今年で第38回目だそうです。 同時開催の九十九里町生涯学習推進大会には毎
見やすく楽しそう!千葉県公式観光物産サイトがリニューアル「まるごとe!ちば」
観光客数でいったら「東京ディズニーリゾート」が圧倒的であろう、千葉県の観光ですが、もちろんそれだけじゃありません! 季節ごとのイベントや自然豊かな景色など、「あ、そうだ養老渓谷の紅葉とかいつ
千葉県民を「あの男」が先導する!?富津岬で来春3月1日開催の第37回千葉県民マラソンに注目!
先日のアクアラインマラソン2014晴天に恵まれて大成功だったと聞いておりますが、そのすぐそば富津岬にて来週3月1日に開催される「第37回千葉県民マラソン」はすでにエントリー募集されているそうです!